仕事の都合で、この秋から数年間ベルギーに住むことになりました。
海外旅行は大好きだけど、海外に住みたいと思ったことは無くて、そんな機会が巡って来るなんて思ってもみませんでした。人生は何があるか分からない。
とりあえず、赴任にあたっての準備の記録。前提として、日本の企業に所属した状態での、期限付きの駐在です。VISA申請は代行業者が行ったので、自分で大使館には行っていません。
引っ越しまでの流れ
ベルギーは諸外国と比較してVISAの取得に非常に時間のかかる国らしく、手続きを開始してからVISAを取得して実際に引っ越しの目途が立つまでに半年以上かかる。私の場合は駐在員として行くので、所属企業の全面バックアップがあるけれど、個人で行くのは本当に大変だろうな…。
・2024年2月:シングルパーミット(滞在・就労単一許可証)申請のための書類準備開始。
健康診断とか犯罪歴証明とか。シングルパーミットは雇用主が申請するものなので、勤め先企業からあれこれ指示がある。
※この時点で、ベルギーの場合はパスポートの残存期間が2年を切っていたら更新した方が無難かも。1年切っていなくても、赴任命令とかがあれば更新可能。VISA申請の時点で1年3か月の残存期間が求められます(普通は6か月程度の国が多いらしく、人事もこれを把握していなかったので後々面倒な事になりました…)。
・2024年4月:シングルパーミットを申請する。発行まで3-4か月かかる。
・この間に海外赴任のための準備を進める。
引っ越し業者の手配、人間ドック受診、銀行/証券口座やクレカ関連。
・2024年7月:シングルパーミットが発行される。
・VISA申請のための書類を揃え、VISA申請日を予約。
・2024年9月半ば:VISAを申請。発行まで数日~1週間
・2024年9月末:VISAが発行される。←イマココ
・2024年10月頭(予定):出国。
シングルパーミットの発行からVISA申請までにちょっと間が空いているけれど、お盆休み挟んだりちょっと確認事項があったりしたからで、普通は2か月は空かないと思います。ただ、タイミングによっては大使館が混んでいて、結構先じゃないとVISA申請の予約が取れなかったりするらしい。私の時は予約から実際の申請日までは2週間くらいだった。
海外に住んだ経験どころか国内でも生まれ育った地域から出たことが無かったので、家族も友達もいない土地でやっていけるのか不安しかないけれど…行くからには楽しんできます。駐在中にヨーロッパ全制覇が目標!ブログももう少しちゃんと更新したいな…頑張る。
コメント