【コモド島09】バリ島一日満喫と空港泊と帰路

2016.04 コモド島一人旅

2016.04 コモド島一人旅09

帰路はバリ島とジャカルタ乗り継ぎで日本へ。朝イチの便でバリ島へ移動して、夜便でジャカルタ行きなので、大好きなバリ島でほぼ一日近く時間がある。グルメ、買い物、スパを一日で満喫するよ!

ひとつ前の記事はこちら
【コモド島08】ラブアンバジョの街並み散策

Sponsored Link



WINGS AIRプロペラ機でバリ島へ

早朝にホテルチェックアウト。昨日のうちにお願いしてあった迎えが無事に来て、空港に向かいます。
IMG_5943.JPG

IMG_5944.JPG
インドネシアのLCC、ウィングスエアのプロペラ機。定刻出発でした。国内線LCCも、朝イチの便は比較的定刻で飛ぶ気がする。夕方以降は遅延率高し。あくまで私の経験だけど。

IMG_8002.JPG
あいにく雲の多いお天気で、あまり海は綺麗に見えなかったけれど、虹が見えました。これはこれでラッキー。

飛行時間は1時間ほど。あっという間にバリ島に到着。
IMG_5948.JPG
はじめての場所での一人旅だったので、見慣れたバリ島の装飾になんだかホッとする。帰ってきたんだな~と。まだ帰ってないけど(笑)

甘い香りにそそられて、ロティボーイ的なパン。優しい味でたまに食べると美味しい。
IMG_5950.JPG

クタまでジャランジャラン。バリ島ング・ラライ空港から徒歩で出る方法

空港内で大きな荷物を預けたら、空港から出ます。ングラライ空港から徒歩で出る歩道はないけれど、それほど大変じゃない。スーツケースがある人や子連れの人にはおすすめできないけど、身軽な一人旅なら余裕です。

Screenshot_20190811_144925_com.google.android.apps.maps.jpg
上の写真の右側の白い建物が国際線ターミナル、左の方が国内線。国際線ターミナルの上のグレーの四角い部分は駐車場。
下の図のように、駐車場内を突っ切って突き当たる道路を右に進めば、空港の敷地から出ることができます。
Photo Marker_20190811_145828.jpg

IMG_8012.JPG
空港からすぐ近くのローカルスーパー「AYU NADI」を物色。ここ、観光地のスーパーよりもずっと安いので、欲しいものがあれば買いです!goodのクリームバスやelipsのトリートメントも置いてるよ。あと、店の前の揚げ物屋さんが美味しい。ピサンゴレン(バナナの天ぷら)やテンペゴレン(テンペの天ぷら)が1個から買えるよ。

IMG_8014.JPG
カラフルで可愛らしいモスクからアザーンが聞こえてきたよ。お祈りの時間かな。
経験上、モスクの回りには大抵飲食店や飲食屋台がある。そして、あまり外れがない気がする。という事で、この辺でランチのお店を探しましょう。

IMG_8017.JPG
BAKSOのお店を見つけたので、入ってみる事に。ちょうど開店準備が終わったところといった感じで、お客さんはいなかった。お祈りが終わったら混むのかな??
IMG_8016.JPG

IMG_5954.JPG
具材、全部のせ。麺は少ないんだけど、具のボリュームがあるのでお腹にたまる。バクソはあっさり味で癖がなくて、どこで食べても安定して美味しい気がする。ここも、美味しかったよ。
たぶんここかな?

20190904_1.jpg
途中で休憩しつつ、ビーチウォークまで歩いて、かわいかった水着とタンクトップをお買い上げ。水着はクタスクエア辺りの水着屋だったかも。南国来ると調子のって、派手なのが欲しくなるねw

フライト前はスパで決まり!コスパ最高のバリ・グリーンスパ@クタ/レギャン

ビーチウォークに来たのは、スパのピックアップをここでお願いしていたから。グリーンスパはとっても安いのに自由な場所に送迎してもらえるので、めちゃめちゃ便利です。今回はショッピングセンターの入り口で待ち合わせて、帰りは空港に送ってもらいました。
Bali Green Spa – トップページ
ホームページの日本語は若干怪しげだけど、怪しいお店じゃないです(笑)

IMG_5965.JPG
開放的な雰囲気での施術。乾季にしか来た事無いけど、雨季は蒸し暑かったり蚊に刺されたりしないのかな?とちょっと心配だけど、私が行った時は2回(5,8月に1回ずつ)とも快適でした。まだ雨季の3月頃に行った友達も気に入っていたから、案外平気なのかも。
IMG_5970.JPG
施術後にシャワーも浴びられるので、フライト前にぴったり!ちなみにこういう安めのスパでは、アーユルヴェーダとかじゃなくてバリニーズマッサージやクリームバスをやると外れない気がする。シロダーラとかはイマイチな事も多いのでお勧めしません。お高いスパか、アーユルヴェーダを売りにしているスパに行きましょう。
IMG_5969.JPG

今回はバリニーズマッサージとクリームバスをチョイス。これらを組み合わせたパッケージが無いので、1時間x2つで計2時間。とっても気持ちよくて、まさに至福。
IMG_5984.JPG
施術後にシャワーを浴びたら、お茶とクッキーのサービスが。ほっこりするね。

IMG_5963.JPG
お会計を済ませたら、空港に送ってもらいます。
※スパ後にフライトの場合、念の為、施術前にフライトの時間を伝えておきましょう。

ジャカルタ経由で帰路。ジャカルタで空港泊しちゃいました(笑)

バリ島の空港で夜ご飯。
IMG_5985.JPG
バリは空港の物価がすごく高いので、できれば食べてから来ることをお勧めします。前回来たときは、国内線ターミナル内にMADE’S WARUNGがCOMING SOONって書いてあったのに、跡形もなくなってた。何だったんだ(笑)1年経ってないから、「できたけど潰れた」って事は無い気がするんだけど。

IMG_5988.JPG
国内線で機内食が出て、ジャカルタの空港でA&Wに入って(匂いにそそられてうっかりチキン食べちゃって)、
IMG_5992.JPG
ジャカルタのベンチで一晩過ごしました。空港泊している人がすごく多かったので、特別危険は感じないです。ただ、落ち着いて寝れる雰囲気ではなかったかな。ジャカルタは空港ホテルが高くないので、わざわざ空港泊はお勧めしないです…
タンゲランのジャカルタ エアポート ホテル マネージド バイ トポテルズ (Jakarta Airport Hotel Managed by Topotels)

明け方にようやくチェックインして、プライオリティパスラウンジで一息。
IMG_5994.JPG
ANAで帰りました。帰りの機内で日本人CAさんに英語で話しかけられたよ…日本人ぽくなかったんだろうか。ものすごーくいい色に焼けてたしね(笑)きれいに焼けると、元からこの色です!って雰囲気の色になるんだよね。東南アジアだと、時々現地人に間違われます(笑)

というわけで、コモド島旅行記お終い。私にとって、本当に大冒険で、わくわくする旅でした。豊かで美しい海も、船の上での時間も、他国から来たダイバーとの交流も、何もかもが本当に楽しかった。
前年に逃したコモド島行きだったけど、最高の形でリベンジできた。これで良かったと、心から思う。

Sponsored Link



コメント

タイトルとURLをコピーしました