【WDW02】Dapper Day@MK

2019GW 初めてのWDW

【WDW02】Dapper Day@マジックキングダムとホテルホップとエプコットで美味しいもの。初日から飛ばします。




2019 GW 初めてのWDW02

長旅を経て、実質WDW初日!
Dapper Dayだった事もあり、早起きしてしっかり身支度、グリにパークホップに、初日から飛ばしてます!!

ひとつ前の記事はこちら。成田からカナダエアでモントリオール乗り継ぎでオーランドまでのフライトと、オーランドの空港からマジックシャトルでWDW内のオフィシャルホテルまで。
【WDW01】エアカナダ・成田発モントリオール経由フロリダ行きと、オーランド空港からWDWまで

Sponsored Link



いきなりミキミニペアグリ!マジックキングダムでDapper Dayを満喫

午前3時過ぎに就寝したにも関わらず、5時過ぎには何故かぱっちり目が覚めてしまった。私と旅行に行った事がある人なら、これがどれだけ異常な事か分かるだろう。なんせ、普段は何があっても起きないのだから。
二度寝を試みるも、寝付けない。2時間近く、ベッドでうだうだ。

7時に起床、というかベッドを出て、身支度。朝ごはんはネットスーパーで買ってあったパンですませます。
Dapper Dayの為にお互い色々考えていたので、メイクにも気合が入る!Dapper Dayの準備とか、細かい事はそのうち気が向いたら別記事にまとめようかな。
今日は、私にしてはちょっとポップな色味でまとめてみたよ。

マジックキングダムでDapper Dayが行われるので、まずはマジックキングダムへ向かいます。
8時過ぎに部屋を出て、8:22にマジックキングダム行きのバスが出発。20分程で到着して、スムーズに入園しました。ちなみに今日のマジックキングダムは8時開園。

マジックキングダムの入り口付近では、ミッキーとミニーのペアグリーティングが行われています。まずは彼らにあいさつ!
8:50頃グリーティングに並んで、あっという間に二人に対面。私は舞浜に通っていた時期もあるのだけど、あまりグリーティングはしなかったので、全くグリに慣れていない。しかもいきなりペア。ものすっっっごく緊張する(笑)

20190827_1.jpg
90周年衣装のミッキー&ミニーと、無事に写真を撮りました!あ~緊張した!笑

メインストリートUSAでダッパーダン(アトモス)観たり、城前のキャストさんに写真を撮ってもらったり、城裏でシンデレラの義姉たちとグリしたり。
20190827_2.jpg
※赤いほうがとむさん、グリーンx白が私です。
パーク内には華やかな服装の人が沢山いるので、眺めているだけですっごく楽しい!すれ違いざまや、グリに並んでいる時に、気軽に声を掛け合って「それいいね!」って褒め合うのもすっごく楽しい!!
老若男女皆がイベントを楽しんでいるんだけど、イベントの趣旨的に特にちょっとご年配の方がとってもハマるんだよね。いくつになっても、ああやって楽しい人生を送りたいって心から思った。素敵だ。

IMG_5056.JPG
IMG_5043.JPG
サーカス小屋でグーフィー&ドナルドにも会ったよ。可愛い。
IMG_5070.JPG
城前で始まったパレードも観たり。可愛い。
20190827_3.jpg
ガストンともグリ。英語が出来ないのでフェイスグリはめちゃめちゃ苦手で、舞浜でも本当にほぼしない。この時も、イマイチ話が出来ず申し訳なかった…。しかしガストンとのグリは楽しかったよ。

IMG_8857.JPG
10:50頃、お腹がすいてきたのでワッフル屋さんで早目のランチ。甘いxしょっぱいの、いかにもアメリカっぽいワッフルチキンと、甘いワッフル。大きいけど、ペロッと完食。

ここで一旦マジックキングダムを出ます。しかし、入園からまだ2時間チョイなのにめちゃめちゃ充実してるな。

高級ホテルを見学。ポリネシアンリゾート、グランドフロリディアンで優雅な午後

マジックキングダムから向かった先は、高級ホテルのポリネシアン・ヴィレッジ・リゾート。モノレールですぐです。

IMG_8858.JPG
ここのプールサイドでは、ドールホイップ(パイナップルソフトクリーム)にココナツラムをかけるというけしからんメニューがあるのです。美味しそう過ぎる。

IMG_8863.JPG
プールサイドで頂きました。これ最高~!!めっちゃ美味しかった。そりゃそうだよね。ドールホイップにココナッツラムとか、もう聞いただけで美味しいもんね。
日射しは強いんだけど意外と湿気が無くさわやかで、最高に気持ちが良い。幸せすぎる。永遠にここにいたい。が、そういうわけにもいかない…

IMG_5090.JPG
続いて移動した先は、これまた高級ホテルのグランドフロリディアン。
ホテル内を見学させていただきます。Dapper Dayコーデで記念撮影している人もちらほらいましたよ。季節がらイースターの飾りが出ていました。
IMG_5083.JPG

どちらもとっても素敵なホテルだけど、もし自分が泊まるなら断然ポリネシアンだな。いかにもリゾートっぽくて、ゆったりした時間の流れるホテルだった。

グランドフロリディアンからマジックキングダム経由で、バスでポップセンチュリーに帰ります。なんだか、現実に引き戻される気分(笑)
まぁ、部屋の使い勝手は良くて快適だし、寝るだけなら充分なホテルです!

20190827_4.jpg
せっかくレトロっぽくてかつポップな服装なので、ホテルでもちょっと写真撮影。Dapper Day楽しい!!
しかし自分のポージングの下手さが…。要練習だな。笑

ネットスーパーで頼んだうち、昨日届かなかった食品を探してもらってやっと受け取り。洗濯を済ませて、ちょっとだけ休憩。

エプコットで世界の美味しいものを満喫。初日の夜はイルミネーションズ!

一休みしたら、エプコットに向かいます。マジックキングダムはいわゆる「ディズニーランド」だけど、エプコットはWDWにしかないパークなのでわくわくする!!

IMG_8898.JPG
ちょっと涼しくなってくる16時半頃、エプコットに到着。ここでWDW初めてのアトラクション、LIVING with the LANDへ。
IMG_8895.JPG
お初にしては少々地味です(笑)が、実際に色々な植物を育てていたりして、結構面白かったよ。
IMG_8888.JPG

エプコットには世界各国のスペースがあって、色々な地域の食べ物が楽しめます。ディナーを18時から予約しているのでがっつり食べ歩きは出来ないけれど、夕飯前のアペタイザーって事で食べちゃいましょう!

イギリス館でフィッシュ&チップス。
IMG_8901.JPG
湖?池?海?を眺めながらでとっても雰囲気が良い。日も傾いてきて、風が心地よいです。

他にも魅力的なお店が沢山あるけれど、ここはぐっと我慢してディナーに向かいます。フランス館のシェフ・ド・フランス。
IMG_8905.JPG

前菜、メインから各1品ずつチョイス。デザートは2人で1品シェアだっけな。どれもとにかくボリューミーでした!笑
IMG_8914.JPG
IMG_8915.JPG
IMG_8916.JPG
メインに付いてきた付け合わせのパスタがとても美味しくなかったのだけど、それを言ったらとむさんに「アメリカでパスタは頼んじゃダメだよ」といわれてしまった。それ先に教えてよー(笑)まぁ、メイン(ビーフシチュー的なの)は美味しかったので良しとします。

のんびりご飯を食べて、20時過ぎにイルミネーションズのファストパスエリアの開場待ちへ。ファストパスは事前にとむさんが取ってくれていました。ありがたや。とむさんはイルミネーションズが大好きとの事。

20時半にはファストパスエリアが開場して、かなり良い場所を確保。1時間も待たずにこんな場所で観れるなんて、素晴らしいな…。
21時から予定通りにイルミネーションズが始まって、堪能しました。空間の使い方が上手いというか、なんだろう、ショーとしてもちろん素敵だったけど、ショーをやっているあの空間が素敵だったな。半年後には終わってしまうとの事で、次に来る機会があってもやってないんだよね。
動画しかとらなかったようで、写真はなしです。

IMG_5120.JPG
イルミネーションズの後、エプコットから歩いてボードウォークへ。
20190827_5.jpg
とむさんのお友達がボードウォークヴィラに宿泊していたので、ちょっとだけ見学させてもらいました。とっても素敵だったな。

深夜までしっかり満喫。再びマジックキングダム

さて、超寝不足なんだけどアドレナリン出まくりでまだまだ遊べちゃいます。
22時半頃マジックキングダムに戻ってきて、2つ目のアトラクション、「ピープルムーバー」に乗ります。ちなみに今日のマジックキングダムの閉園時刻は24時。恐ろしい。

ピープルムーバーは普段と違った視点で他のアトラクションやトゥモローランドが見れるので、かなり楽しかったです!

20190827_6.jpg
最後に10分待ち表示だったティンクとグリーティング。実際には20分近く待ったけど(笑)
さすがに疲れてきたし、23時半過ぎにはパークアウト。…って、ほぼ閉園間際か(笑)

ポップセンチュリーは安いホテルなので、バス停が遠いのです。一日遊び倒した後だと、高級ホテルとの格差をめちゃめちゃ実感する…(笑)
幸いバスはそれ程待たず、23:50にはバス乗車して24時過ぎにはホテルに戻れました!

8時過ぎにホテル出発して、24時過ぎに帰り。昼間一旦帰ってきたとはいえ、長い一日だった…。明日もDapper Dayだし、全力で遊ぶよ!!

Sponsored Link



コメント

タイトルとURLをコピーしました