過去10回のインドネシア旅行で泊まったホテルたち~バリ島編~
過去10回のインドネシア旅行のうち、7回はバリ島に滞在している。バリ島は世界的に有名なリゾート地。コスパ最高のホテルが山ほどあって、バリ島程ホテル選びの楽しい場所はなかなか無いと思う。
過去にバリ島で泊まったホテルを一覧にしてみた。結構色々泊まってるね。長くなってしまった(笑)こうやって書きだすと懐かしい…。
そして、改めてバリ島のホテルのコスパのよさを再認識。予算もホテルタイプも選び放題で凄い!!
※価格や印象等、全て私が泊まった時点のものです。中にはかなり古い情報も含まれています。
最新の口コミや価格はそちらからご参照ください。
バリ島以外の島についてはこちら
過去10回のインドネシア旅行で泊まったホテルたち~その他の島編~
★Hard Rock Hotel Bali (クタ)
ハードロック ホテル バリ (Hard Rock Hotel Bali) -クタ-【 2019年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
お勧め度:★★★★☆
唯一リピートしているハードロックホテル。3回泊まってる。2万円弱かな?バリ島では高級ホテルな価格だけど、その割にカジュアルなホテルなのと、海まで道路一本挟むのはちょっとマイナスかな。ただ、プールが気持ちいいのであんまり海には行かないかも。
バリ島内でも最大級の、大きく開放的なプールと、買い物にも飲食にも最適な立地が魅力。リゾートなのにバリ島感(というかアジアっぽさ)皆無なのが面白みに欠けると感じるか、かえって落ち着くと感じるかは好みが分かれるかも?
部屋が広く、ベッドも大きく、水周りはまぁそこそこ。(シャワーの出は良いけど排水がイマイチで、しばらく出しているとお湯が湯船に溜まっていく(笑))日本人よりも欧米人の好みに合わせてある印象。客層も大半が欧米人ですが、日本人もそこそこ見かける。ツアーでも使うホテルだしね。
価格帯のわりに朝食ビュッフェはしょぼい(笑)
ホテルでまったりするより、アクティブに動き回りたい人、夜は飲みに繰り出したい人、家族連れなんかにもお勧めです。
私はここの大きなプールと寝具が大好き!ふかふかの枕は次に行ったら買って帰りたいです(笑)
★The Oasis Kuta (クタ)
ザ オアシス クタ (The Oasis Kuta) -クタ-【 2019年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
お勧め度:★★★☆☆
2000-3000円だったかな。この価格帯だと、「問題が無ければ上出来」って感じだよね。バリ島だとこの価格帯でもプールが付くから凄い。立地も良く、昼間遊びまわってホテルにいないなら充分って印象です。
★Guest House Matahari (クタ)
ゲスト ハウス マタハリ (Guest House Matahari) -クタ-【 2019年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
お勧め度:★★★☆☆
2000円切る様な安宿ですけど、何の問題も無かった。お湯もちゃんと出たし、水圧も悪くなかった。(たしか)
フロントスタッフも感じが良いし、立地もとても良い。さすがにプールは無かったと思うけど(笑)
宿泊費抑えたい一人旅や、友達同士のカジュアルな旅行なら充分じゃないかな。あ、廊下の音が結構響いてうるさかったので、気になる人は注意。
★Bagus Hayden Hotel (クタ)
お勧め度:★★☆☆☆
予約出来そうにないので、無くなっているかも…?
帰国の飛行機に乗り遅れて急遽延泊になった際に泊まったホテル。たぶん安かった(2000-3000円?)と思うんだけど、それほど綺麗だった印象も無いです(笑)立地は悪く無かったですよ。
可も無く不可もなく。再訪は無いかなー。
★Harris Resort Kuta Beach (クタ)
お勧め度:★★★★☆
公式サイト見ても出てこなかったので、無くなったみたいです…?
同系列のホテルはバリ島内にいくつかあるので、参考までにホテルの感想書いておきます。
5000円しないのにしっかりリゾート感ある、立地も悪くない、コスパの良いホテルした。
目の前のショッピングセンター「ビーチウォーク」は比較的新しくて綺麗で、食事をするにもぴったり。
欧米系のお店も入っているのでエスニックに飽きても安心ですし、アジア料理が色々食べられるフードコートも面白い。
カジュアルなリゾートホテルで、家族連れにぴったりな印象。
★The Jayakarta Bali Beach Resort (レギャン)
ザ ジャヤカルタ バリ (The Jayakarta Bali Beach Resort) -レギャン-【 2019年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
お勧め度:★★★★★
1万円しないアジアンリゾート。ここは初めてのバリ島の時に、ツアーで指定だったホテル。すっごくコスパが良いので、機会があれば再訪したい。
適度にバリっぽい装飾、広々したプール、プールからビーチに直結(ただしプライベートビーチではない)。この値段で!?ってびっくりする。
レギャン通り徒歩圏で、ビンタンスーパーも歩けます。立地も悪くない。ラグジュアリーな雰囲気はもちろんないけれど、家族連れ、友達どおし、カップル、誰にでもオススメ出来るホテル。
★Padma Resort Legian (レギャン)
パドマ リゾート レギャン (Padma Resort Legian) -レギャン-【 2019年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
お勧め度:★★★★★
バリ島で泊まった中では一番いいホテルかな?確か2万円くらい。ニュピの日にホテル籠りする為に選んだホテル。
規模・価格帯共にハードロックと近いけど、アジアっぽさある作りでかなり雰囲気は違う。こっちの方が高級感ある。
立地は、レギャン通りは徒歩圏だけど、クタでお買い物するにはちょっと遠いかな。マタハリデパートとかも歩けるけど、暑いと辛いかも。ビンタンスーパーは普通に歩けると思う。ビーチは、プライベートではないけれど道挟まず直結。
あと、朝食ビュッフェが最高!!!あの朝ごはんの為に再訪したい。品数、クオリティともに素晴らしい。おいてあるフルーツも甘くて美味しくて、良いものなのが分かる。あと、朝食ビュッフェにあったフルーツと、ウェルカムフルーツの種類が違ったのが地味に嬉しかった。
スタッフも皆感じが良くて完璧。
予算が許すなら、文句なく誰にでもオススメ出来るホテル。好き嫌いが分かれそうな要素があまり無くて、間違い無いと思う。
★Adi Cottages (ウブド)
お勧め度:★★★☆☆
予約出来そうにないので、無くなっているかも…?
初めてウブドで泊まったホテル。安くて立地良くて、コスパ良かった。部屋はまぁ、安宿って感じだったと思うけど。
★Kakiang Bungalows (ウブド)
カキアン バンガローズ (Kakiang Bungalows) -ウブド-【 2019年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
お勧め度:★★★★☆
1万円しないお手頃ホテル。こじんまりしていて部屋も広くないし、水周りが本当に綺麗。掃除も行き届いていて、日本人的にはつぼを押さえたホテルだと思った。オーナーの奥さんが日本人で、従業員が若干日本語出来るし、片言の日本語で話しかけてくれるの嬉しい。皆とっても感じが良い。
もともとベーカリーから始まっただけあって、併設のベーカリーはなかなか美味しい。朝食もシンプルだけどとても美味しかった。
機会があれば再訪したい。高級感は無いけれど、居心地の良いホテル。
★Cinta Inn (ウブド)
Cinta Inn -ウブド-【 2019年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
お勧め度:★★★☆☆
泊まった時は1万円強だったかな。ドル建てだったので時期によって結構違うかも。モンキーフォレスト通りの真ん中あたりにある、立地の良いホテル。
併設のレストランCinta grilがなかなか美味しくて、夜はとっても賑わってる。朝食をここでいただけるのがかなり良かった。美味しかった。
部屋はごく普通で、1万円超えはちょっと高いかなという印象。今だと7000円前後みたいなので、それくらいならコスパ良いね。
★Suparsa’s Home Stay (ウブド)
スパーサス ホーム ステイ (Suparsa’s Home Stay) -ウブド-【 2019年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
お勧め度:★★☆☆☆
3000-4000円の安宿。泊まった部屋はエアコン無かった。ただ、ウブドは朝晩結構涼しいので、それほど気にならない。お湯は出たよ。ホテルと言うより、本当にホームステイという感じ。全体的に質素だけど従業員(家族経営っぽい)が本当に感じ良くて、アットホーム。
立地はウブド王宮や市場に近くて悪くないけど、ホテルの前の道は暗いので女性一人だと夜はちょっと怖いかも。
かなり好みが分かれると思うので、万人にオススメはしません。個人的には嫌いじゃなかったかな。安かったらまた泊まっても良いかな。
★Paradise Tulamben (トランベン)
Paradise Tulamben
お勧め度:★★☆☆☆
トリップアドバイザーが見つからなかったのでホテルのホームページにリンクです。
ダイビングショップを通じて、ダイビングサファリの際に泊まったホテル。ダイバー向けの安宿。エアコンなし水シャワーの部屋で1部屋000円ちょっと。エアコン・お湯シャワーだと4500円くらいかな。
そもそもダイバー以外はトランベンになんて行かないだろうけど、本当に何も無いし、かといってホテルでのんびりする様な所でもないので特にお勧めしません(笑)
トランベンのダイビングは本当に面白いので、ダイビング目的ならあり。
お湯の出はイマイチ(途中から水だった)。トランベンにダイビングにはまた行きたいけど、再訪はたぶんないかな~。寒がりなので、ダイビング後はお湯がたっぷり出て欲しい(笑)
こうやって並べると結構安宿ばっかりだね(笑)次は高級ヴィラとかも泊まってみたい。
バリ島のホテル選びは本当に楽しい!!次はどのエリアで、どんなホテルに泊まるか、ひたすらホテル調べて妄想するだけでもめちゃめちゃ楽しいのでお勧め。
ホテル天国バリ島に、是非行ってみて下さい~!!
インドネシアで泊まったホテル~バリ島編~

Sponsored Link
コメント