機内持ち込みスーツケースの買い替え検討

旅のこと




IMG_20200128_013215.jpg

愛用のキャリーが壊れてしまった。
イタリア旅行の帰りにワインやらオリーブオイルやらバルサミコ酢やら、瓶モノの液体物をいっぱいに詰めたら、帰路でキャリーバーが歪んでしまった。酷使してごめんよ…
無理やり反対側に曲げなおして何とか使えそうではあるものの、7年ほど使い続けて傷み・汚れが気になるのと、最近「次買うならこういうのにしたいなー」と思うことが増えていたので、買い替えを検討します。いつ、使えなくなるか分からないし。

Sponsored Link



7年愛用した「HIDEO WAKAMATSU ターポリン ソフト キャリーバッグ Sサイズ」

まず初めに、これまでの愛用品のご紹介。
IMG_20200118_121549.jpg
HIDEO WAKAMATSUのターポリン製ソフトキャリー。ソフトだけど防水なのがポイント高い。とはいえ、防水性能が役に立った事はほぼ無いけれど。
・容量:26リットル
・重量:2.7kg
・総外寸:545×375×230mm
・ 内寸:470×345×180mm

この7年間、ほとんどの旅行にこれで行った。欧米10日間でも変わらず、機内持ち込みサイズ。
別に旅慣れてて荷物が少ないわけでもなんでもなくて、単純に大きなスーツケースで行くと持ち運びが疲れるから好きじゃないだけです。あと、往路は出来れば預けずに行きたい。

往路はこれに無理やり詰めて行って、復路はサブバッグと一緒に預入しちゃうのがお決まりパターン。サブバッグはこういう↓大きいやつね。30リットルくらいの。

しかし、26リットルのキャリーの上に30リットルのサブバッグはとても安定感が悪く、扱いにくい(笑)大きいスーツケースの方が楽では?と思うこともあるけれど、とりあえずしばらくはこのままのスタイルで行くかな。というか、いずれにせよ機内持ち込みキャリーが無いのは困る。

7年使った愛用キャリーへの不満点と、次買うキャリーの条件

四輪が良かった!
もうね、最大はこれ。人混み、機内、二輪じゃ転がせないところって多い。持って歩かなきゃならないのは疲れる。次は絶対四輪にする。

ソフトは心許ない…
旅先でお酒を買って帰ることが多いんです。↓みたいな梱包材を使ってるけど、やっぱりソフトケースに入れるのは不安。ハードが良いなって思う事も多々あった。
ただ、ソフトにはソフトの利点がある気がするので、悩ましい。瓶が割れてたこと一度も無いし。

次に買うキャリーの条件
・機内持ち込みサイズ:絶対!
・四輪:絶対!
・ダブルホイール
・前開き(片開き):機内持ち込みサイズで両開きだと、モノ入れるスペースめちゃめちゃ浅くない?使った事ないからわかんないけど…。

ソフト or ハード???
肝心な事を決めかねている。引き続きソフトキャリーを使うか、ハードに変えるか。
今まで一度も、ソフトキャリーに入れた瓶(主に酒瓶)が割れた事は無い。ただし、毎回不安に思っていたのも事実。
ちなみに防犯面に関しては、私はそれほど気にしていない。だって、一歩間違ったらスーツケース丸々どこかに行っちゃうんだから。あんまり気にしても仕方ないかなーと。
いっそ両方買うか???

候補1(ハード):LOJeL CUBO-S


価格:2.9万円
サイズ:35×50.5×25cm
容量:3.1kg
重量:37L(拡張時42L)

第一候補。日本製で、私の理想通りで、無難に使いやすそう。拡張して大きくなるので、行きは機内持ち込み、帰りは預入って使い方にはピッタリだと思う。
唯一難点を上げれば、見た目がそれほど好みではない。かわいいんだけど、なんだかパッとしないというか。色も、どれもかわいいけれど「これだ!」と思えるものがない。
…と思っていたら、見た目が超気に入るスーツケースを見つけてしまった…。

候補2(ハード):トゥジア TUPLUS


価格:5.2万円
サイズ:58×35×20cm
容量:4.1kg
重量:33L

かっこいい。これが欲しい。
もうね、一目見てから(実物見たことはないけれど)「これを買う理由」探ししかしていない。それくらい欲しい。こうなると、たぶんこれを買うんじゃないかな。

分かってる。機内持ち込みなのに4kgは重過ぎる。LCCの持ち込み上限(だいたい7kg)の半分以上をスーツケースが占めるなんて馬鹿げている。
比較的新しい中国製品で、保証も耐久性も未知数。それでいて決して安くはない。
どう考えたってロジェールのが無難だ。わかってる。でも欲しい。

ちょっと時間を置きつつ頭を冷やして、色々調べて、それでも熱が冷めなければ買うかな…。

結局ソフトキャリーが良い気もしている…

そのほか、このあたりのスーツケースもストッパーついてるのがちょっと魅力ではある。
 

ハードに変えてみたい気持ちもありつつ、近場のアジアならLCC利用もするし、瓶モノ大量買いもあまりしないし、ソフトが使いやすい気がする…。
両方買ってもよいのだけど。思いっきり軽いソフトキャリー+気に入ったハードキャリー(tuplus)とか?結局ソフトしか使わなくなるかな…(笑)

ソフトだと条件満たすものが多くて、候補を全く絞れていない。愛用していたターポリン製はソフトにしてはやや重めだったと思うので、次は軽いのが良いなぁ。
お勧めがあったら教えてください。
Screenshot_20200125_083800.jpg

Sponsored Link



コメント

タイトルとURLをコピーしました