【コモド島03】サトンダ島シュノーリングとサンセット:プラマ社コモド島ツアー2日目
2016.04 コモド島一人旅03
サトンダ島に立ち寄り、塩湖で泳いで、ビーチでシュノーケリングしたりまったりしたり。さらに航海して、夕方にはさらにビーチに立ち寄り、夕日を眺める。そんな、理想の休日のお話。
一つ前の記事
【コモド島02】プラマ社コモド島ツアー1日目:ロンボク島横断観光
ツアーの手配についてはこちら
【コモド島00】コモド島ダイビングに行きたい!
船上の朝
普段寝起きの悪い私だけど、朝6時頃にスッキリ目が覚めた。
起きたら船は止まっていて、エンジン音が無いから静か。波の音が心地よい。
船の上で寝るって、凄く気持ちが良いのね。
7時頃から朝ごはん。朝ごはんもビュッフェ形式だけど、昼・夜とは違ってちょっと軽食な感じ。十分だけれど。
パンとピーナッツバターと、フルーツたっぷり。何食べても美味しいんじゃないかっていう、素晴らしいロケーション。
朝食後、まったりしていると、今日の1カ所目の寄港地に行くと声がかかった。
サトンダ島の塩湖と、ビーチでバカンス
8時頃に、サトンダ島に上陸。
桟橋が無いので、船は接岸できない。小さなスピードボートで2-3往復して、サトンダ島まで運んでくれた。
サトンダ島は島の大半が塩湖という、ドーナッツの様な変わった形の島。昔の火山噴火でできたらしい。インドネシアも日本同様、火山列島。地震、噴火、津波と自然災害が多いけれど、豊かな自然が素晴らしい。
Pulau Satonda
Pekat, ドンプ ヌサトゥンガラバラット インドネシア
塩湖でしばらく泳いで遊んだ。波がない分、水が澄んでいる。真水よりも身体が浮いて面白い。
しばらくして、ビーチに移動。シュノーケリングセット(水中眼鏡とシュノーケル)は貸してもらえるので、持参する必要は無い。フィン(足ヒレ)は無かったけれど、流れがなかったのでそれ程気にならなかった。安全上はどうなんだろう?と思うけれど。
珊瑚は見事だけれど、その割にそれ程魚は多くなかったかも。綺麗だったし、気持ちよかったけどね。
ひと泳ぎしたら、ビーチでまったり。
泳ぐひと、周辺散策する人、みんな思い思いに過ごしてました。どれくらいここにいたんだろう?時計を全く気にしていなかったので分からないんだけど、数時間遊んだと思う。ツアーだけど、まったりしていて良い。
(撮った写真の時刻見たら、11時前に船に戻ってたから、3時間近くいた様)
洋上ビールとランチとコーヒー
行きと同様帰りも小さな船でピストン輸送してくれる。第一陣の船に乗ると、待たずにシャワーが浴びれて良い。
ランチは12時からなので、それまでちょっと時間がある。ひと泳ぎして、日差し浴びて、シャワー浴びて、やることと言ったら…
こうなるよね(笑)最高に幸せでした。私以外誰も飲んでなかったけどね!欧米人ってお酒好きなイメージあるんだけど、リゾートで見てても意外と昼からは飲まないイメージ。バカンス長いから、そんなことしてると廃人になっちゃうとか?笑
キャビン予約した人にはお菓子が付いてきて、その中にリッツがあったのでビールのお供にした。リッツが特別好きなわけじゃないんだけど、こんなに美味しかったっけ?ってくらい美味しい。
幸せだ…
ビール飲んで軽く昼寝して、ランチタイム。
お馴染みセルフナシチャンプルのスタイル。焼きそばはおかずです!きっと。
美味しい。シチュエーションも最高だけど、料理も良いんだよね。
ランチの後、また昼寝。2時間ほどがっつり寝てしまった。船の上で寝るのって本当に気持ちが良い。揺れが心地よい。泳いで日差し浴びて…って結構疲れるしね。
15時頃目が覚めて、ぼんやり海を眺めてると、隣に座ってたスウェーデン人(確か)女性がおもむろに身体にアロエ塗りだした。日焼け後のクールダウン?てかアロエどこから持って来た?鞄にアロエ入れて旅行してるの?
色々と謎だ。聞けばよかったんだけど、呆気にとられて言葉が出なかった。
寝て食べての繰り返し。持って来たインスタントコーヒー入れて、これまた付いてきたお菓子のオレオ。海風が心地よいので、温かい飲み物も美味しい。
海の上でぼーっと過ごす時間が、本当に幸せ。
16時半過ぎに、次の寄港地に着いたのか、船が止まった。次はサンセットの予定だった気がするけど、なんだか雲行きがあやしいな…。
感動のマジックアワー
ちょっと雲が多いけれど、船はこの日2カ所目の寄港地でサンセットを見るため、再び小型ボートでビーチへ上陸。17時前くらいかな。まだサンセットまでちょっと時間があるので、ビーチでのんびり過ごす。泳いでる人もいたけど、泳ぐには涼しすぎる気がして、私は入らなかった。
波打ち際で足付けたり、写真撮って歩いたりしているうちに、辺り一面がオレンジ色に染まり始めた。
波が無く、空の色がそのまま海に写るので、視界いっぱいに夕焼けが広がる。美しい。
刻々と変わる色が本当に綺麗で、夢中で写真を撮った。私達以外には全く人がいないし、車の音もしない。波の音しか聞こえない。なんて贅沢な時間だろう…。
明日への期待
18時過ぎに、船に戻った。シャワーを浴びて、19時頃から夕飯。
いつものナシチャンプル。けど、毎回おかずは違うから全く飽きない。美味しい。
2泊3日のツアーはあっという間で、明日はいよいよ最終日。日の出の頃には、コモド諸島の海域を航海中らしい。
コモド諸島は小さな島が無数に集まっていて、水平線が殆ど見えない。島から太陽が昇る様が独特で美しいとの事だったので、早起きして朝日を見る事を決意。
昨夜のメンバーから今日もトランプに誘ってもらったけれど、昼間はしゃいで(とは言え殆ど船上でボーッとしていた気がするけれど…)疲れていたのと、明日早起きしたかったので辞退。早々にベッドに入りました。
続きはこちら
【コモド島04】いよいよドラゴン狩り!ピンクビーチでのシュノーケリングも最高!:プラマ社コモド島ツアー3日目
コメント