豚の脚が家にあるとホームパーティーが楽しい

旅の合間




欲しいと思ったきっかけは忘れてしまったけれど、2017年の秋に初めて生ハムの原木を買った。結構ノリと勢いで生きているので、大したきっかけはなかったんだと思う。GWに行ったスペイン旅行で食べた生ハムが美味しかったとか。
Do5IQ1eU4AAjh_p.jpg
※私の家はごく普通の一般家庭で、店をやっているわけではありませんw

2017年は16か月熟成のパレタ・セラーノ(白豚の前足)を、2018年は24か月熟成のパレタ・イベリコ(イベリコ豚の前足)を購入した。ご存知イベリコ豚はスペインのブランド豚で、脂のたっぷり乗った黒豚。脂の融点が低いのが特徴で、口どけが良い。
ちなみに、秋に買って梅雨前に食べきる様にしている。カビたりするのか知らないけど、もしカビたら嫌だから。

生ハム原木が家にあると、生ハム食べ放題なのはもちろんのこと、人を家に呼ぶきっかけになる。友人が多少遊びに来ても過ごせる程度には、まぁまぁリビングは広いんだけど、家が完全な住宅地にあって交通の便が良くないので、なかなか呼ぼうとは思えないんだよね。それが、生ハムあるから、家で飲もうよって言いやすい。楽しい。

Sponsored Link



先日、旅とお酒と美味しいものが大好きな友人たちを自宅に招いて、昼からホームパーティーをした。それぞれ美味しいワインやおつまみを持ち寄ってくれたので、何とも豪華で素晴らしい会になった。

一応ホストだったので(ホストらしい事は特にしていないんだけど)、うちに到着してからスムーズに飲み始められる様に、少しだけ準備していた。生ハムとカブのスライスを合わせたもの(うちでは定番。生ハムの塩気と生のカブのさっぱり感が良く合う)と、生ハム切り落としをカリカリに焼いて黒コショウを振ったものと、冷えたビール。
15CD12FE-3F03-48D1-8DC4-EFECCDF71604.jpeg
2F3EE3DC-CCFB-4143-8CE2-F18E67501D7B.jpeg
あとは、春らしく山菜や鯛昆布〆を合わせたものをすぐに出せる器で持って来てもらっていたり、オリーブやミックスナッツ等、開ければ食べられるものもいくつか持って来てくれていたので、それらをつまみつつ早速乾杯。
65AC7814-3042-4804-8D5B-D49F8930853A.jpeg
グラスはベルギービールウィークエンドです(笑)
ベルギービールな休日

C6B9C910-4A78-47E4-A00C-2EAC610171DE.jpeg
お友達のおうちの摘みたてパクチーのサラダや、各種パン、あんぽ柿のブランデー漬+バター、アヒージョ、チーズ等、次々におつまみを追加しつつ、ワインボトルも開けていく。生ハムももちろん、切りながらどんどん食べていく。ワインが回ったところで、ラム酒やカルバドスも。幸せすぎる…。
26477BEA-6731-4FB7-9F8D-7EE340E48323.jpeg
みんな食べるのが大好きなので、その場で色々な食材の組み合わせが生まれるのも面白い。ドライバナナを急遽ラム酒に漬けてみたり、はちみつをいろんなものにかけたり。
C42B0C5E-0732-46AA-8220-5638CB30C55C.jpeg
美味しいお店で飲み食いするのももちろん大好きだけれど、ホームパーティーにはそれとは違った楽しさがあるね。

6D6577A5-3753-4507-A622-244137462820.jpeg
ADD315B5-ECBC-4B6D-B0CC-AB0B33334CAB.jpeg
家族だけだとなかなか大量には消費できない生ハム、1日でめちゃめちゃ食べていてびっくり。友達がびフォーアフター写真を撮ってくれていました。
851EE790-70DA-4B3C-A9E8-4A9D7D1321AE.jpeg
ワインボトルもこんなに。

食べた料理とか、お友達のブログでもう少し詳しく載せてくれています。自分の家での出来事が、人のブログの話題に上るのは面白いな(笑)

生ハム原木を囲んでのホームパーティーは言うなれば白昼夢 – imagical pleajous

お天気にも恵まれた土曜日の午後、念願の生ハム原木を囲むホームパーティーに参加してきました! 今年が2年目の生ハム原木購入になる友人宅にお邪魔しての女子会。お酒やおつまみを持ち寄りつつ、用意してもらった&集合時に購入した食材を使って随時食べ物を追加しながら、夕方までダラダラと飲み続けるという最高すぎる休日。 生ハム原木とのご対面 まずはこちらがパーティー開始前の生ハムちゃんの様子。 …

ちなみに、生ハムを自宅に買ってみたいなーという人は、このセットが気軽に(?)試せて楽しいです。専用ナイフも台も全てついてくるし、扱い方の注意事項とか書いてあります。
パレタセラーノ骨付原木16ヶ月熟成|生ハム生活セット|送料無料 | グルメソムリエ
今年私が買ったイベリコ豚はこっち。
長期熟成ベジョータの旨味を堪能!パレタイベリコ・ベジョータ骨付生ハム原木24ヶ月以上熟成ギフエロ産 | グルメソムリエ
イベリコ豚は前述の通り、脂身が多く口どけが良いです。ただ、表面の脂身から劣化(酸化)するので、扱いが難しい。お店の様に毎日切っていれば別だと思うけど、自宅ではせいぜい週末だけとかになっちゃう。そうすると、切る度に表層を結構な割合で廃棄する事になるのが勿体ない。酸化した脂は料理にも使えません。美味しく口どけの良い脂は、結構内側にならないと出てきません。脂の少ない白豚は、表面の乾いた身もうまみは変わらないので料理に使えるし、イベリコ豚程廃棄部分が出ない。そういう意味で、家庭では赤身の方が扱いやすいと思う。
次はこっちにしようかな。次があるかは分からないけど(笑)
【トレベレス産です!】パレタセラーノ・グランレセルバ16ヶ月熟成骨付き生ハム原木 | グルメソムリエ
ちなみに、「パレタ」は前脚、「ハモン」は後ろ脚。前足のハムの方が小さいです。

生ハムの説明になってしまった(笑)
とにかく、生ハムが家にあるととっても楽しいです。

Sponsored Link



コメント

タイトルとURLをコピーしました