35周年の東京ディズニーランドに滑り込み

プチ旅

母と妹とディズニーランドに行ってきた。アナハイムに行った少し後だったので、私は約2週間ぶりのディズニーランド。東京のパークに行くのは、おそらく2017年の年末以来だった。

8時開園だったけれど、9時半頃舞浜到着。朝早いと疲れちゃうから(笑)
「入り口に近いから」という理由でバズ・ライトイヤーのファストパスを取ってから、センターストリートコーヒーハウスで朝食を取ることに。久しぶりなので、何か「ディズニーっぽいもの」が食べたかったんだよね(笑)

というわけで、ミッキー&ミニーをかたどったフレンチトースト。
179C6805-35BF-433D-891C-C2AD530E97DD.jpeg
可愛い。そして、意外と中まで味が染みていて美味しかった。本当はミッキーパンケーキが食べたかったんだけど、あれはここでは提供しなくなっちゃったんだよね。残念。
センターストリートコーヒーハウスの朝食メニューはフレンチトーストかカレーで、店内は結構カレーの匂いがする。カレーの匂いって、何であんなにそそられるんだろう??

お腹も満たされたところで、アトラクションへ。カリブの海賊。上海のカリブが最高なんだけど、東京のレトロな感じもこれはこれで好き。あんまり並ばないし、満足度が高いので、わりと行くたびに乗ってるな。
そしてファストパスの時間が来たのでバズ・ライトイヤー。5万点くらいだったかな?相変わらず下手なんだよな。でも3人の中では一番だったよ!(笑)これはかなり久しぶりに乗ったと思う。手疲れるけど楽しい。

シアターオーリンズのミニー・オー・ミニーがパーティグラに変わってから初めて来たので、パーティグラは是非観たかったのだけど、抽選外れ。ついでにワンマンもセレブレイトも外れ。
並ぼうかとシアターオーリンズ前に行ってみるも、既に次回どころか次次回くらいまで埋まっており、3時間以上待たないと観れないとのこと。で、あっさり諦め(笑)そのうち落ち着くでしょ。1年後くらいに観るわ(笑)

C58EA1F5-400D-4AEF-A7F6-0C645B92B16C.jpeg
名前が宝塚の公演デザート味ある(ダジャレという点で)、ピッツァ・スモールワールド。ハンバーグに卵にって具沢山で、かなり食べ応えがあった。安いのに(パークにしては)満足度高いね!
C2FF3C50-160A-4904-A355-759DC0B522E8.jpeg

パーティグラの他にも、是非行きたい新しい要素があった。
624F5A4E-E85D-46BA-9560-153E77F16525.jpeg
リニューアル後初のスモールワールド。外観は鮮やかになってたよ。アナハイムが真っ白だったから、新鮮。どっちも素敵だな。
元の雰囲気を壊さずに、でもディズニーキャラクターが沢山配置されてて良かった。どれがどの国か?って考えながら乗るのも楽しい。いつか、あそこもそこもここも、全部行ったことある!って言いたい(笑)

EC52339C-52B4-44CD-9987-B79B84288730.jpeg
F7651A1D-C00A-428A-9A28-4DD00D368950.jpeg
続いて、35周年で始まったパレード。30分弱の場所取りで、思いの外見やすい場所を確保できてラッキー。
ミッキーとミニーが別々なの珍しい感じがするね。
4FE334F5-5EB7-449C-97EC-D4CCDEDA9960.jpeg
あとベルが町娘なのも新鮮。
DB6D3CEF-F75A-40ED-98B4-FA56A9358835.jpeg
メリーポピンズとピーターパンが素敵だった。飛んでた。

パレードの後は、ファストパスを取っておいたホーンテッド・マンション。結構長いから満足度の高いアトラクションだよね。ファストパス残ってることが多いから、わりとよく乗るアトラクションかも。

朝食を食べたセンターストリートコーヒーハウスのお陰で、とにかくカレーが食べたい気分だった。なので、おやつなのか何なのかわからないタイミングでハングリーベアレストランへ(笑)
168BF18D-CE58-4844-AAA2-A8D74A553D34.jpeg
ここのカレーなんて何年ぶりだろう?お久しぶりの熊カレー。普通なんだけどね(笑)カレー欲が満たされて大満足。鶏肉ジューシーで美味しかったよ。

続いて、そういえば行ったことないね?と、シューティングギャラリーへ。1発も当たらなかった(笑)当たる気しないんだけど、何かコツとかあるのか???
それから、カントリーベアシアター、フィルハーマジック、ジャングルクルーズ、ウェスタンリバー鉄道、魅惑のチキルームとアトラクションあれこれ。並ぶ気無いのがわかるラインナップ(笑)チキルーム、何回かに一回くらい、昔のスティッチいないやつにしてくれないかな。

夕飯にこれまたお久しぶりなチキンパオ。
207C7D46-0AE2-4ED5-A125-F8329DE46D61.jpeg
パオが戻って来たのっていつだっけ?戻って来てからは初めてだと思う。挟まってるチキンの味付けが好き。これ、昔と変わってないよね。
C8273FFE-057E-4788-AC5F-CC37D02E0BDA.jpeg
35周年の絵柄がかわいかったので、スーベニア系も。

直前に行って意外と良い場所で観れたお城のプロジェクションマッピング。
EA3D07EA-6AD6-4165-A8C1-01F9282B99F0.jpeg
これ素敵だったー。プロジェクションマッピングは年々映像が綺麗になっていく気がする。ワンスの時こんなに綺麗だったっけ??
チキルームのチキチキって曲が聴きたいよねー!って話してたら、ここで聴けてびっくり。アトラクがあれこれ出てくる構成も面白かった。

A8C251AD-B67F-4B5B-AB17-87CD36476AF1.jpeg
帰る前にワールドバザールのマッピングもちょうど観れた。これもすっごく良かった!色使いが鮮やかだし、最後の銀テもめっちゃキラキラして綺麗だった。
475AB720-9C83-4DD1-8996-731A8BAD9F5C.jpeg
東京のパークはとにかくキャパオーバーな感じがするけど、こういうのは何時間も待たなくても楽しめるから良いね。

そうそう、翌日の朝ごはん用にパン買って帰ったよ(笑)
341E1B0A-684E-4258-9226-16390085A8ED.jpeg
かなり大きくて、お腹一杯になった。結構甘いしね。

パリやアナハイムから間空けずに東京ディズニーランドに行って、とにかく人が多いなーと思った。食事買っても、座る場所無かったり。もうちょい入場者減らしてくれないかね。この日、それ程混んでたわけでも無いはずなんだよね。
ただ、ご飯は安くて美味しいし(これはまぁ、日本人の口に合うだけかね?)、パレード豪華だし、アトモスもいろいろあるし、素敵なパークだよなぁと改めて思ったよ。
いつになるかわからないけど、今度はパーティグラ観に行きたいな。
C1DA725D-9DFE-4CCF-8255-88FE59D69198.jpeg

コメント

タイトルとURLをコピーしました