新年、明けましたね。本年もよろしくお願いいたします。
「一年の計は元旦にあり」と言いますが、ぎりぎり3が日だからセーフってことで(何が)。
時間やお金の使い方が、壊滅的に下手です。無限に浪費してしまう。
気づくとカードの請求はすごい金額だし、だらだら携帯いじっているとあっという間に夜中になっている。良くない。
時間もお金もしっかりコントロールして、計画的に使えるようになりたい。というわけで、今年、こういう事に使っていきたい。という決意表明。
2020年、お金をかけたいところ
日々使うものや、長く使うものにしっかりお金をかけていきたい。あとは、自分への投資になる部分とか。
眼鏡
仕事の時は薬品を扱うこともあって、毎日眼鏡で出勤している。
今まで、zoffでなんとなーく選んでいた。これと言って不満はないのだけど、化粧や髪形並みに顔の印象を決めるし、毎日使うものだし、無頓着すぎた気がする。
zoffでもそれ以外でもいいんだけど、本当に自分が「気に入った」と思えるものを買いたい。
シャンプー
アウトバストリートメントは色々試したりもしてるんだけど、日々のシャンプー&コンディショナーには無頓着だった。
毎日の事だし、髪質に与える影響は小さくないはず。ということで、合うものを探して色々試してみたい。
ベーシックな衣類
衣類の大半をユニクロで買っている。
化繊の着心地があんまり好きじゃなくて、ニットはウールかカシミアが良いし、シャツは綿が良い。と思うと、ユニクロがコスパ良いんだよね。でも、ユニクロ着ている自分に自信が持てなくて、どうしても「あ、今日ユニクロだ」ってテンションが下がってしまう。根本的に自分のセンスが無いのが原因で、ユニクロは悪くないんだけど。
長く着るシンプルなアイテムは、もう少ししっかり吟味して、多少高くても本当に気に入るものを買うようにしたい。
どれも、「高いものを買いたい」っていうよりは、「予算にとらわれすぎず気に入ったものを買いたい」。とは言っても、予算を無限に用意することはできないんだけど。
これらのお金をしっかり捻出するために、日々のおやつとか、何となく買っているユニクロとか、そういう出費を減らしていきたい。
あとは、今年も旅行にはお金使って行きます!ここはしっかり予算確保したい。
2020年、時間の使い方
お金と違って絶対に増やすことは出来ないのが時間なので、上手に使えるようになりたい。切実に。
規則正しい生活リズムを作る
なんかもうしょっぱなからつまらない事書くけど(笑)とにかく朝が苦手。
仕事がフレックスで出社時刻が決まっていないのもあって、起きるのが遅い⇒出勤が遅い⇒退社が遅い⇒寝るのが遅い⇒…の悪循環。どうにかしたい。
当面、7時起床、9時頃までに出勤、19時頃には退社、23時半就寝くらいのリズムを目指したい。いや、目標がとても低いのはわかっているけれど…。
自分のケア
最近、週一くらいでお風呂上りにパックをするんだけど、「しっかりケアしてる感」あってとても良い。自己肯定感が上がる。
顔や体にあれこれ塗るのが面倒くさかったり、髪を乾かすのが面倒くさかったり…日々割と色んな事をおざなりにしがちなんだよね。ケアそのものの効果もそうだけど、「自分のために時間を使う」って行為は大事だなと最近思う。
パックをもう少し続けていきたいし、ボディクリームとか気に入るのを探そう。マッサージとかしてみるのもいいかもしれない。続けられる範囲で何か取り入れていきたいな。
体形管理(筋トレ)
食べたいものを食べたいだけ食べる生活をしています。お酒も飲むし。そして運動は一切なし。
幸い、あまり太りやすい体質ではないらしく、体重変化はほぼ無い。ただし、確実に身体は弛んでいる。まずい。
ダイエットというより、バランスを整えたい。もう少し筋肉量を増やして、弛んだお腹周りと二の腕を引き締めたい。具体的に「ウエスト何cm」みたいな目標は立てないけど、まずは簡単な筋トレを習慣化できたらいいな。
勉強
これ、毎年思ってはいるんだけどね…。今年こそは、しっかり時間作りたい。毎日何時間とかじゃなくても、日常的に勉強する習慣をつけたい。
仕事内容がこの冬から若干変わる予定なので、関連する論文…の前に、学生時代の教科書を引っ張り出さないといけないかもしれないけれど(笑)あとは、英語。いい加減もう少しできるようになりたい。久しぶりにTOEIC受けるかな。
時間に関しては、日常的に習慣づけたいことが色々並んだな。本当は、もう少し読書したいとか色々あるけれど。あんまり欲張っても仕方が無いので。
あとブログ!今年はもう少し更新できるようにします。頑張る。
だらだらとSNSする時間とか減らして、時間作ります!
それでは皆様、2020年も良い年にしましょう。
コメント