初めてイタリアに行ってきました。
秋のイタリアに行ってみたいと、数年前から思っていた。ポルチーニやトリュフが旬を迎える季節のイタリアは、さぞ美味しかろう。
ただ、秋には大型連休が無く、秋のヨーロッパは少々ハードルが高い。
2019年の春頃、「何とか5連休が作れそう」という飛び石連休付近でスカイスキャナーの行き先未定検索をしていたところ、ミラノ往復が6.5万円程で出てきた。
イタリアは見所が多く、1週間いたってどうせ回り切れない。とりあえず5日間でも、この値段ならいいよね。
物事を決断できないタイプの私にしては、即決できた。イタリアに呼ばれている!
行き先未定検索はめっちゃ夢が膨らむので超お勧め。実際にこうやって旅行につながる事は稀だけど、しょっちゅう検索してる。楽しい。
初めてのイタリア旅のプランニングとホテル手配
初めてのイタリア、航空券はミラノ往復なので、普通に考えればミラノ+ベネツィア辺りが王道だろうか。が、10月末のイタリア、キノコの旬だよね?と確認する際に、「トリュフ祭り」なるものを見つけてしまった。これも即決だった。
アルバという北イタリアの小さな町で、白トリュフの見本市が行われるらしい。この時期には、世界中から美食家が押し寄せるとか。しかも、アルバ周辺はイタリアワインの王様「バローロ」や女王「バルバレスコ」の産地だ。美味しいワインと料理に出会えるに違いない。
アルバはミラノから電車で片道2時間半程度。最寄りの大都市はピエモンテ州都トリノ(冬季オリンピックのあったところ)で、トリノからは1時間強。お祭りにはこれらの都市から日帰りもできる。
けれど、アルバはこんな機会でも無ければ行く事は無いかもしれないし、前からヨーロッパの田舎町に滞在してみたいと思っていた。それに、周辺のバローロ村等も訪れるとなると、日帰りではかなり窮屈なスケジュールになる。そこで、お祭りの行われる週末を挟んでアルバに3連泊する、かなりゆとりのあるスケジュールを組んだ。
ハムやチーズ等の食材も美味しい国だし、美味しいワインも手に入るだろうと考え、部屋飲みができるアパートタイプに絞って宿泊先を探した。小さな町にこの時期限定で観光客が増える様で、お祭り期間のアルバはややキャパオーバー気味。宿泊先は早目の確保をおすすめします。
今回はこのアパートを借りました。
アパルタメンティ ビア トッティ 1, アルバ, イタリア
電車でアルバへ向かうので、電車の駅から近いとスーツケースを持って歩く距離が短くて楽。本当に小さな町なので、どこに泊まってもそれ程遠くは無いのだけど。
公式サイトで間取りも見れたよ。
Appartamenti
イタリア入り初日(金曜日)にそのままアルバに移動、帰国前日の月曜日に空港に近いミラノまで戻って来る予定にしたので、最後の一泊はミラノで探した。ここは交通の便を考えて、ミラノ中央駅周辺で。アルバから電車での到着も中央駅だし、空港に行くのも中央駅からなら便利だからね。
ミラノのホテル アオスタ (Hotel Aosta)
ミラノ中央駅付近は都会だけあって全体的にホテルがお高めな印象だったけど、駅からの距離と価格のバランスで決定。
美食を食べ尽くす。事前手配したレストラン
事前にあれこれ予約していくのは、正直それ程好きではない。行く前に予定が固まってしまうし、現地で時計を見ながら動く事になるので。
でも、お祭り期間中は評判の良いレストランは満席になってしまうとの事前情報があったので、ある程度は予約していくことにした。
だいたい1日1件はレストランを予約していったんだけど、食事の量が多い&結構ゆっくり時間をかけて夕方近くまで食べるので、夕飯時になっても全くお腹が空かなかった…(笑)当然、バル等に行く余裕も無し。
反省。次イタリアに行く機会があれば、もう少しうまく考えたいわ。
★初日のディナー
到着初日はスムーズに行けば丁度昼頃にアルバに着ける予定だけれど、ランチの予定を入れるのはリスキーなのでお手頃価格で評判の良かったディナーを予約。この日はお祭りは開催されないので、ランチはどこかしらで取れるでしょうと見込んで。ディナーの予約があるから、ランチは軽めでも良いしね。
Cortiletto d’Alba Restaurant (アルバ) の口コミ1,084件 – トリップアドバイザー
★2日目のランチ
2日目はトリュフ祭りが開催されるので、ランチはどこも満席だろうとランチの予約。ちょっとお高めの、評判の良かったリストランテ。ここは調べた限り日本人の口コミもとても多かったので、日本人の口に合うのかなと。イベント会場であれこれ食材が買えるかもしれないから、夜は部屋飲みかな。
Enoclub (アルバ) の口コミ865件 – トリップアドバイザー
Enoclub – Ristorante
★3日目のランチ
3日目もトリュフ祭りは開催されるけど、この日はちょっと足を延ばしてバローロ村へ遠征する事に。ワイナリー見学とランチをまとめて予約してみました。当然ワインを買って帰るだろから、夕飯はまた部屋飲みかなと。
2020年 Antiche Cantine Marchesi Di Baroloへ行く前に!見どころをチェック – トリップアドバイザー
★最終日のディナー
4日目はミラノ。大都市だし予約しなくても何かしら食べられそうだけど、数年前にミラノ滞在したとむさんからおすすめしてもらったお店を予約する事に。ランチは、アルバで食べて出発か、道中のトリノか、ミラノ到着後か、その時の気分で良いよね。
上記3軒は全てメールで予約できたのだけど、このお店は営業開始前の数時間に電話のみで予約を受け付けており、電話もとても繋がりにくいとの情報だった。その為、カード会社のコンシェルジュに予約を依頼。数日にわたって何度も電話をかけてもらい、やっと予約出来ました。持ってて良かった、VISAプラチナカード(笑)
トラットリア デル ペスカトーレ (ミラノ) の口コミ1,298件 – トリップアドバイザー
さて、ただひたすらに美味しい旅の始まりです!!
コメント