【欧州ビール旅07】最高のピルスナー

2018.08 ヨーロッパビール旅

【欧州ビール旅07】ピルスナー・ウルケル醸造場見学ツアーと最高のピルスナー




2018年8月 ヨーロッパビール旅07

ピルスナー・ウルケル醸造所見学ツアーの様子と、ツアー中に飲んだ最高に美味しいピルスナーのお話。
醸造所直営レストランでの夕飯も最高。

ひとつ前の記事
ピルスナーの聖地へ ピルスナー・ウルケル醸造所
この旅行記の目次

プラハの街中で飲める最高のピルスナー・ウルケルについてはこちら。プラハ観光の際には立ち寄り必須!!
【欧州ビール旅10】プラハ街歩きとホスポダ巡りでチェコビールを堪能

Sponsored Link



ピルスナー・ウルケル 醸造所見学ツアー

IMG_4879.JPG
見学時間になったので、ツアーの集合場所へ。

IMG_2129.JPG
見学ツアーは途中でバスに乗る関係で、定員きっちりまでしか参加できないらしい。この時はほぼ満員だったと思う。プラハから結構時間もかかるので、事前にネット予約しておく方が安心。

IMG_2133.JPG
IMG_2137.JPG
IMG_2138.JPG
ピルスナーウルケルの歴史を説明してもらったり、いかにも工場っぽくビール瓶が流れていくのを見たり。瓶の洗浄とビールの瓶詰めらしい。

IMG_2143.JPG
IMG_2145.JPG
ビールの原料の展示と試食(?)ポップなんて初めて食べたけど、結構口に残る苦味(*_*)

IMG_2150.JPG
実際に作っているところも見れましたよ。

地下の天然冷蔵庫で最高のピルスナーを試飲

IMG_2157.JPG
地下に降りていく。
IMG_2159.JPG
地下は天然の冷蔵庫。5度くらいしかなくかなり寒いので、羽織りものがあった方が良いと思う。ビールを美味しくいただくためにも(笑)
IMG_2162.JPG
今でも一部は昔ながらの木樽で作っているみたい。

IMG_2163.JPG
ついにお待ちかねの試飲タイム!!!天然冷蔵庫でよく冷やされたグラスを受け取る。プラコップとかじゃなくて、ちゃんとグラスなのがうれしい!期待が高まる。
IMG_2169.JPG
樽から直接注いでくれる。凄い!
樽から注いでるところの写真を撮ろうと思っていたのに、興奮しすぎて忘れてしまった…(笑)
IMG_2167.JPG
無濾過なので、少し濁ってる。これ、美味しい…!

語彙力無くてビールの美味しさなんて上手く表現できないけれど、同じピルスナータイプなだけあって日本の一般的なビールの上位互換って感じ。っていうと大した事なく思えるかもしれないけど(笑)喉越しの良さを保ったまま、コクとポップの苦味・香りが強くなった感じ。温度も完璧。凄い。ほんと、味も香りも温度も何もかもバランスよくて完璧

これは是非、全ビール好きに飲んで欲しい!これ飲んだだけでも、チェコに来てよかったと、心底思った。

この後見学ツアーは、地下を通り抜けてお土産屋さんに出る。

ピルスナー・ウルケル醸造所併設レストラン・Na Spilceで夕飯

見学ツアーで最高のビールを飲ませてもらって大満足。でもせっかくピルスナー・ウルケルの醸造所まで来たので、まだまだビールが飲みたい!
Na Spilce (ピルゼン) の口コミ563件 – トリップアドバイザー
併設レストランで、早めの夕飯にする。

IMG_4902.JPG

ここでも無濾過ビールが飲めるとの情報があったので、聞いてみたら無濾過のガンプリヌス(同じ醸造所の別銘柄)が飲めるとの事。こっちも美味しかった〜!
IMG_4910.JPG
3人なのでサラダ、肉料理、つまみ(タルタルステーキ)をシェア。3人いると品数頼めてほんと食事が楽しい。
IMG_4909.JPG
タルタルステーキって初めて食べたけど、洋風ユッケって感じ。生物大好きな日本で何故マイナーなのか不思議。
食べ方が分からず戸惑っていたら、陽気なウェイターのおじさまが香辛料全部入れて混ぜてくれた。パンに生ニンニクを直接塗りつけて、その上にお肉をたっぷりのせていただきます。これ、めちゃめちゃビールに合う!!

IMG_4901.JPG
各種注ぎ方のウルケルもある。
IMG_4911.JPG
友人Kが飲んでたミルコ。ぶっちゃけ、泡だなーとしか思えなかった(笑)注ぎ方別飲み比べとかやってみればよかった。

ピルゼン、早くも再訪したい…(笑)

帰って来てから知ったんだけど、ピルスナー・ウルケルの他にも小規模醸造所があって、そっちはホテル・ビールスパ・レストラン等併設の様。是非再訪して、ここに泊まってみたい!!
ホテル プルクミストル (Hotel Purkmistr) -ピルゼン-【 2019年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
小さな町の印象だったけど、コートヤードバイマリオットやイビスもあるんだね。ピルゼン、また行きたい!!次は滞在したい!!小さな町だったけど、教会とかのんびり見て回って、ビール飲んで、まったり滞在できそう。
IMG_4932.JPG
お腹いっぱい、美味しいビールにも大満足で(早くも次の訪問に思いを馳せつつ(笑))プルゼニュを後にしました♪

続きはこちら
夜のプラハ散歩 -ヨーロッパビール旅8-

Sponsored Link



コメント

タイトルとURLをコピーしました