2016.04 コモド島一人旅07
いよいよダイビング最終日。
この日は唯一、私以外にもアジア人がいた。あと、何人だったか欧米人が日本語のタトゥー入れてたんだけど、「彼女は愛される」で、「これshe is lovedであってる?」って聞かれたけど、あってるかな…?あってるって答えちゃったんだけどね。日本語としては微妙に不自然な気がして、言葉ってむずかしい。
ひとつ前の記事はこちら
【コモド島06】南国らしいきれいな海に感激:ダイビング2日目
1本目 MAWAN
事前のブリーフィングで運が良ければマンタが見れるよーって言われてたこのポイント。めちゃめちゃ運が良かったらしく、6-8枚のマンタが頭上をぐるぐる回る様に大興奮!!今更マンタでこんなに興奮すると思ってなかったわ…(笑)
あまりにも長いことマンタがぐるぐるしてたので、途中で飽きてガイドとウミウシ探し始めたけど(笑)
マンタ。距離近すぎて大興奮。
マンタを驚かせないように、着底して静かに見守る。
2本目 SIABA BESAR
1日目の1本目と同じポイント。3日間で9本潜って、被ったのはここだけかな?今回は思いっきりマクロ狙いのダイビング。
3本目 TATAWA BESAR
3本目、いよいよ最後のダイビング。南国らしい、魚影の濃いポイントでした。
だんだん面倒臭くなってきて、後半は写真貼るだけになってしまった(笑)写真じゃ伝わらない部分もあると思うけど、本当にすごくきれいな海で、大大大満足な3日間だった!バリ島から空路で1時間程度と意外とお手軽に行けるから、ダイバーもシュノーケラーも是非行ってほしい。環境保護のためにコモド島には上陸できなくなるみたいだけど、近くのリンチャ島でコモドドラゴンも見れるはず。
ちなみにこの日の夕飯は、インドネシア料理のローカル向けっぽい食堂に行ったかな。
コメント