母と妹と3人で、久しぶりにTDSに行ったので、その記録。それなりに混んていたけれど、満足度の高い一日でした。
大好きルーベンホットサンドでブランチからのビッグバンドビート初回公演
開園は8時だけど、頑張る気は無し。10時頃入園。
久しぶりにBBB(ビッグバンドビート)が観たかったので、抽選なしで観れる初回公演に並びます。
ニューヨークデリで飲み物とブランチを調達。ビール用のコインがなんだかかわいくなってた。
大好きなルーベンホットサンドです!!デリは季節もののメニューも良くやっているんだけど、ルーベンホットサンドより美味しかった事は無いので今回は浮気しない事に。トーストされたパンにパストラミビーフ、チーズ、ザワークラウトが挟んであって、めちゃめちゃビールに合うのです。ピクルスが付かなくなっちゃったのは残念だけど、相変わらず大好きなメニュー!
ビールが紙カップになったのは雰囲気無くて超残念。プラごみ削減かと思ったけど、カクテルは相変わらずプラカップなのね。まぁ、ビール飲む人は映え無くても飲むだろうけど、パークの甘ーい(アルコールが入っているのかいささか怪しい)カクテルは、映えが重要かも。
待ち時間の間にアプリで各種抽選。BBBとハンガーステージで新しく始まったソングオブミラージュは外れてしまったけれど、ハロウィーンのショー「フェスティバルオブミスティーク」のミッキー広場(ピアッツァ・トポリーノ)に当選!!!まじか!!!当たると思っていなかったのでびっくりし過ぎて、当選画面のスクショを取りそびれました(笑)
あと、ひたすらレストランの空き状況を見ていたら、丁度夕飯時のリストランテ・ディ・カナレットのPS(プライオリティシート)に空きが出たので確保。わーい、充実した一日になりそう!!
12時過ぎに開場し、入場開始。5列目のセンター辺りを取れました♪実はミッキーやミニーのお顔が変わってから、初めてのTDR。海外パークでは散々会っているけれど、東京で見たら異和感強いのでは?とドキドキしてました。
…白いタキシードのミッキーが出て来てね、正直、あの大人っぽい色気すら感じるダンスは、今のお顔ではちょっと違和感ありました。でも、すぐに慣れたし、アニメから出てきたミッキーが目の前で踊っているみたいでめちゃめちゃ可愛かったよ。今のお顔は、アニメやフィギアとの境界が無いというか。アニメそのままのお茶目なミッキーが目の前にいるみたいで好きです。
そして、ビッグバンドビート自体はリニューアル後の方が好き。新しく加わったシーンがどれも適度に大人っぽくて素敵です。久しぶりにとても近くで観れて、大満足でした。
ポルト・パラディーゾを生かしたショー「フェスティバル・オブ・ミスティーク」
さて、BBBの終演から1時間弱で、当選した「フェスティバル・オブ・ミスティーク」が始まります。当選画面には番号の記載があるものの、座席番号らしきものは無い。という事は、当選者の中で席取り合戦???いろいろ良く分からないので、会場付近に行ってキャストさんに聞いてみます。
どうやら、記載されている番号順に呼ばれ、入場可能との事。各番号一組というわけではなく、番号が増えるほど1つの番号で入る組数も増えていく様でした。私は29番で抽選に使用したチケットを提示(&読み取り)して入場。座り観の何列目だったかな…数え無かったけど、凄く前の方でも後ろの方でも無かったです(笑)
ショー開始の30分前入場開始なので、入場してちょっと経つとすぐに始まります。結構ぼーっとしてたら、いきなり始まって驚きました(笑)
海の生き物に扮したダンサーさんたちが登場して、華やかで、でもちょっと怪しいパーティーの始まり。何が素晴らしかったって、「ポルト・パラディーゾ」という美しい景観と舞台にしっかりマッチする重厚な衣装と音楽。この場所でしか味わえないショーだなと感動しました。本当に素敵だった。
ストーリーは相変わらず少々ぶっ飛んでいて(とは言えヴィランズワールド程では無い)、ミッキーの能天気&情けなさはなかなかだったけれど、細かい事は抜きにして、ディズニーシーという素晴らしい場所を活かしたショーが作られた事に感動しました。ミキ広から観たからそう思うのかもしれないけどね。
欲を言うなら、音楽がもう少し耳に残ると良かった。カッコ良かったんだけど、もう何も思い出せない(笑)ミスマスやマウスカ、ヴィラワはもっと耳に残ったなーと思う。
新アトラクション「ソアリン」!…の外観を堪能(笑)
私、TDS本当にめちゃめちゃ久しぶりだったんですよ。私が来ていない間に、「シーライダー」と「ソアリン」の2つも新しいアトラクションがオープンしている。
シーライダーならFP(ファストパス)が取れそうだったので乗りたかったんだけど、一緒に行った母も妹も乗った事があって「別に…」って反応をされてしまったので諦め。ソアリンは当然、FPが取れません!
というわけで、外観だけ堪能。
凄いね、ソアリンの外観!めちゃめちゃ上がる!カッコイイ!てか元からここにあった?ってくらい馴染んでる。美しい、完璧とも思えるハーバーの景観を崩さずに新しい要素入れるって凄いなぁ。
ポートディスカバリーは、何だか青くなっている(笑)これはこれでカッコイイし、全然異和感が無い。
新アトラクションは無いけれど、アラビアンコーストやフォートレスエクスプロレーションの景観も堪能。いずれも、世界中でTDSにしかない要素ですね。
ディズニーシーの景観は本当に世界中のパークで一番だなと再認識。大好きなパークです。
奥地で軽食&一杯、アトラクも乗るよ~
To Dayに載っていたユカタンベースキャンプグリルのアソーテッドスナックが「おつまみセットじゃん!」と言う事で、ブランチから夕飯までの小腹を満たす為に奥地へ。
スパーシーな味付けのポテト、塩気強めのチーズ、ソーセージのセットはまさに酒飲みの為のセット!季節のカクテルもあったけれど、迷わずビールを頂きます(笑)
言うまでも無いけど相性抜群で最高でした!
3人でシェアだったのでさすがに全然お腹が満たされず…。妹がアイスが食べたいと言い出したので、アイスワゴンで買ってベンチで頂きます!暑いけれど真夏に比べると爽やかで、アイスクリームが美味しい気候。
何だか食べ歩きの様だけど、FPを抑えたタワーオブテラーに海底2万マイル、おなじみのシンドバッドに乗ってますよ♪
ファンタズミック!をBGMにカナレットのテラスでディナー
19:40からのディナーだったので、20時からのファンタズミック!、20時半からのナイトハイハロウィーン(ハロウィーンシーズン限定の花火)は見られないね。まぁ仕方ないね。と思っていたけれど、テラスにすれば音楽が聞こえるじゃん!と。
ショーそのものが見えなくても、パークのスピーカーから流れる音楽を聞くのは、家でCDを聞くのとは全然違う良さがあるよね。って事で、テラス席をリクエストしました。幸い殆ど待つことなく、19:40ぴったりに希望通り案内していただきました。
外で気持ちよく食事が出来る季節ってとても短いので、本当に貴重。この日は完璧な気候でした。
ベネツィアの夜景を眺めながら、スパークリングワインで乾杯。
前菜が運ばれてくるころには、丁度ファンタズミック!がスタートです。
YKBMGM / めぐ
昨日はBB初回を5列目で観て、ミスティークをミキ広座り見エリアで観て、たまたま当日予約の取れたカナレットでズミックをBGMに夕飯っていう満足度の高い一日でしたよ😊😊😊 https://t.co/Vp13rGczqe at 09/29 17:20
物凄い大音量だけど、この音浴びてる感が良い~!
この日は前菜+パスタ+デザートのハロウィーンのコースに、ピザを一枚追加でオーダー。
前菜とパスタの間に、ピザが運ばれてきました。定番のマルゲリータ。
スパークリングが終わるころ、赤ワインをボトルでオーダー。
パスタはポルチーニの香りのラグーソースの絡んだ、ショートパスタ。ポルチーニってなんでこんなにおいしいんだろう。幸せの香り。
デザートはパレット型のお皿載せて、チョコレートプディングにカシスソース。コーヒーや紅茶は付かないとの事だったので、別途オーダー。
デザートが思いの外重かった事もあって、ちょっと食べ過ぎ感ありました(笑)
食事の途中で始まる予定だったナイトハイハロウィーンの音楽をとても楽しみにしていたのだけど、残念ながらこの日は中止。あの音楽大好きなのでちょっと残念。ま、あれもこれも望んだらいけないね。ハーバーショーにコース料理に、ハロウィーンは充分堪能したので良しとします。
さて、ものすごく久しぶりのカナレットでした。素晴らしい夜景とBGMのおかげで、とても素敵な時間を過ごしました。でもね、メニューの劣化ぶりにすごーく寂しくなってしまったよ。
3皿で3000円近いコースに、パンもコーヒーも付かないなんて。私たちはピザを追加したうえにお酒も飲んでいたのでお腹いっぱいになったけれど、男性やお酒無しの人は絶対に足りなかったと思う。パスタも全然量がなかった。
そしてピザ。昔は、テーマパークなのに頑張ってるな~と思う、きちんとしたナポリピッツァを出していたと思う。それが何なんだ…。ふわふわのパンみたいな生地の、冷凍かな?ってピザだった。驚いた。あれを石窯で焼いているんだろうか?
値上げするのか、質を落とすのか、どちらか片方にして欲しい。ファミリー路線を目指すからファミレス化するっていうなら値下げすべきだし、価格を上げるなら最低限質は現状維持すべきでは。むしろ、食材の現状維持や人材確保の為に必要な値上げは歓迎する。
パークフードの改悪は把握しているつもりだったけれど、大好きだったレストランの変わってしまった様を目の当たりにして、とっても寂しくなった。
ちょっと寂しい思いもしつつ。ワインで気持ちよくなって店を出たのは21時半頃。なんだかんだでとっても満足度の高い一日でした。楽しかったなー!
コメント