【欧州ビール旅00】ビールを飲みに行こう!

2018.08 ヨーロッパビール旅

2018年8月 ヨーロッパビール旅0
ドイツ・チェコ・ベルギーにビールを飲みに行った旅行記の始まり。
この旅行に行こうと思ったきっかけと、プランニング、準備編。
この旅行記の目次

Sponsored Link



ドイツ・チェコ・ベルギー、ビールの旅

数年暖めていたヨーロッパ周遊計画を、ふと思い立って実行に移す事にした。
IMG_3106.JPG
3年前、ミュンヘンのオクトーバーフェストに行った際に、パスポートを紛失した。元々はドイツ・ベルギー旅行の予定だったのが、色々あって旅程を変更せざるを得ず、泣く泣くベルギー行きを断念した。
(…この話の詳細はいずれ、気が向いたら(笑))
本場でベルギービールを飲む旅に憧れ続けること3年。せっかくならドイツやチェコと組み合わせて、ビール飲み比べ(呑んだくれ?)旅も楽しそうだなーなんて妄想して過ごしていた。
ここ最近、ヨーロッパ各地でのテロ等のニュースも聞かなくなり、そろそろ実行の時かな?と満を持していざ出発。
ところで、ドイツやベルギーは言わずと知れたビール大国だけど、チェコにはビールのイメージの無い人も多いみたい。チェコ?何しに?と何度か聞かれた。日本からの直行便も無いし、日本人にとってはややマイナーな旅行先の印象。
しかし、チェコは国民一人当たりのビールの消費量が世界一多く、日本でもお馴染みのスタイル「ピルスナー」発祥の地。ビール好きには聖地も同然!
また、美しい中世の街並みがそのまま残るプラハの旧市街は世界遺産に登録され、ヨーロッパを始め世界中の人が訪れる一大観光名所。
訪問を決めてから知ったけれど、気候の良い夏場にはかなりの数の観光客が訪れ、旧市街の街は観光客でいっぱい。まるで渋谷のスクランブル交差点の様とか。
…うーん、もう少し落ち着いた街を想像していたから、若干心配(笑)ま、それだけ素晴らしい街ということかな。

旅行プランと準備

再訪となるミュンヘンは短めに、見所満載なプラハに長めに滞在する旅程を組んで、往復の航空券は

成田-バンコク-ミュンヘン
ブリュッセル-バンコク-成田

のタイ航空。
東南アジア経由でヨーロッパなんて遠回りだけど、安かったから仕方がない(笑)初めてのタイ航空なので楽しみ。
ミュンヘン-プラハの移動はバス。
プラハ-ブリュッセルの移動は初めて乗るLCC、ライアンエア。
周遊となるので、SIMカードはタイのAISのSIM2FLYを事前にAmazonで手配。

始めに結果を書くと、これ、何故かドイツでしか使えなかった。チェコでもベルギーでも、全く通信できず。使えたという口コミ(ブログ記事)も見たので、たまたま運が悪かったか、設定や使い方が悪かったのかもしれないけれど。
思いがけず電波デトックスの旅になってしまい、色々と不便でした(笑)ドイツではサクサク繋がったんだけどね…?
旅のお供として(本当は事前予習したかったのですが)、「ビールの教科書」kindle版を購入。

これ、すっごく良かった!
ビールについて、色々な切り口から書かれていて、海外ビールやクラフトビールをはじめ、ビール好きな人は絶対面白い。今回の旅のお供にはぴったり!ビール好きは一度読んで損はないと思う。読んだらドイツ国内のビール飲み比べ旅や、イギリス、アイルランドにも行きたくなってしまった(笑)
私は8インチのfireタブレットで読んだけど、画像が多いわけではないので画面が小さくてもそれ程気にならない本だと思う。
旅行好きかつビール大好きな友人Rに一緒に行こうと声をかけたら快諾。さらに最近ビールの美味しさに目覚めつつある(?)友人Kも合流する事になって、3人旅になった。
誘うと来てくれる友人がいるのはありがたい!
旅行先に合わせてネイルを考えるのが好きなんだけど、今回はビールイメージで気合十分(笑)
IMG_4655.JPG

ミュンヘン1泊
プラハ4泊
ブリュージュ1泊
ブリュッセル2泊

ビール飲みまくり8泊11日のヨーロッパ旅行に出発!!
続きはこちら
出発できるか!?タイ航空での空の旅 -ヨーロッパビール旅1-

Sponsored Link



コメント

タイトルとURLをコピーしました