【欧州ビール旅04】ビールの祭典の気配

2018.08 ヨーロッパビール旅

2018年8月 ヨーロッパビール旅04
1か月後に控えたオクトーバーフェスト会場の様子と、またまたおいしい朝ごはんと、ミュンヘン名物豚肉ローストのお話。
ひとつ前の記事
ミュンヘンレジデンツと街歩き -ヨーロッパビール旅3-
この旅行記の目次

Sponsored Link



ビールの祭典の気配 オクトーバーフェスト会場は今…

ミュンヘンと言えば、オクトーバーフェスト。世界中からビール好きが集まる、世界最大のビールの祭典。
2018年 オクトーバーフェストへ行く前に!見どころをチェック – トリップアドバイザー
旅行の時点で、開催まであとちょうど1カ月程度だった。
ホテルからフェスト会場の公園は歩いてすぐの距離。早起きして、世界最大のビールの祭典の準備が進む会場へ行ってみた。
IMG_4754.JPG
IMG_4755.JPG
仮設とは思えない巨大な小屋たち、この為に毎年作っているんだね。1年の半分以上、準備と片づけに費やしているのでは…?
IMG_4757.JPG
閑散としていて、フェスト会場と同じ場所とは思えないほど広く感じる。以下に、2015年のオクトーバーフェストの様子を少しだけ。
IMG_4828.JPG
開催される頃には移動遊園地やお土産を売る小屋、メインのテント(小屋?)以外にもビールやサンドイッチのスタンドが出来て、かなりにぎやかになる。
IMG_4819.JPG
IMG_4824.JPG
本当に規模の大きなお祭りで、めちゃめちゃ楽しいので、ビール好きはもちろん、お祭りやイベントが好きな人も是非一度は行って欲しい。私としては、ビール大好きな友人Rにもいつか行ってほしいと、勝手に思っている(笑)

Gaststätte Großmarkthalleで朝ごはん

いつかオクトーバーフェストに再訪する日を夢見つつ、朝ごはんを食べに行きます。
Gaststatte Grossmarkthalle (ミュンヘン) の口コミ120件 – トリップアドバイザー
IMG_4762.JPG
今日はミュンヘン中央駅から電車を乗り継ぎ、自家製ヴァイスヴルストが美味しいと有名なレストラン、Gaststätte Großmarkthalle。
中央駅周辺と違って落ち着いた住宅地で、お客さんも地元の人が多そう。
IMG_4769.JPG
IMG_4767.JPG
IMG_4770.JPG
昨日と同じ内容を頂きます!
今日のヴァイスヴルストの方が、ハーブと塩気が効いて味がしっかりしていてビールに合う。ただ、ヴァイスビールは昨日の方が好みだったかな。昨日は醸造所直営レストラン、今日はソーセージが有名なレストランだから、当然と言えば当然。
昨日のビール+今日のソーセージの組み合わせで食べたい(笑)
ともあれ、美味しい朝食で大満足!!日本でも食べたいー!!!

レーベンブロイケラーのテラスでビール

腹ごなしに歩いて中央駅の辺りまで戻り、レーベンブロイケラーへ。
Lowenbraukeller (ミュンヘン) の口コミ90件 – トリップアドバイザー
IMG_4775.JPG

レーベンブロイ直営のビアホール。日本ではアサヒビールがライセンス生産してるらしく、日本で一番よく見かけるドイツビールな気がする。
IMG_4782.JPG
ここではテラス席で、ビール1杯だけ頂きました。午前中だったので人もまだ少なく、店内はほぼお客さんがいないみたいだった。テラスもまだちらほら…という感じ。
美味しいビールに満足だけど、ミュンヘン滞在はあと数時間。のんびりしている暇はない!

グリル料理の有名店・ハクスンバウアーでランチ

お昼にミュンヘン名物の豚すね肉のグリルを頂きましょう!
ハクスンバウアー (ミュンヘン) の口コミ3,035件 – トリップアドバイザー
IMG_4795.JPG
IMG_4796.JPG
ビアホールでランチにするか悩んだけれど、せっかくだから専門店で…って事で。立地が良く観光客にも人気のハクスンバウアーへ。
IMG_4799.JPG IMG_4798.JPG
ちょうど昼時かな?と思ったけど、店内はまだそれほど混んでおらず。食べ終わる頃にはほぼ満席でした。日本人が思うより、ランチの時間はやや遅めなのかも。
IMG_4801.JPG
IMG_4800.JPG
ジューシーで食べ応え抜群なすね肉と、これまたミュンヘン名物のバーバリアンミートローフを頂きます!
ミートローフは焼いた厚切りハムって感じかな。どちらも塩気が強めで、ビールが進む味。美味しかった!

プラハに向けて出発!

IMG_4805.JPG
お腹がいっぱいになったところでホテルに戻って荷物を持って、プラハ行きのバスに乗り込む。
バスチケットはこのサイトから事前予約済み。英語で簡単にできる。
バスの乗車時間は4-5時間。途中休憩は無いけれど、トイレは完備だから安心してビールが飲めるよ!
IC Bus saver fare
ミュンヘン中央駅のバスターミナルは駅から少し離れているので注意。徒歩数分だけど、駅だと思ってギリギリに行くと危ないと思う。
IMG_4813.JPG IMG_4814.JPG
バス旅のお供にプレッツェルサンドとビールも忘れません(笑)
プレッツェルにバターとネギが挟まったサンド、美味しいんだよね。ビールにもぴったり!
車窓もさすがはビール大国、ホップ畑が続いて、なかなかよかった。
短い滞在だったけど、ビールを始め美味しいものたっぷり堪能して大満足のミュンヘンでした!!
続きはこちら
プラハの街の第一印象 -ヨーロッパビール旅5-

Sponsored Link



コメント

タイトルとURLをコピーしました