2018.11 週末台北癒し旅06
今日も朝から元気に食べ歩き。屋台で食べた定番の麺線と、念願のMr. Lin’sのフレンチトーストサンド、人気店でのめちゃうま豚足。
一つ前の記事
【週末台北05】絶品ローカルレストラン「松江自助火鍋」で石頭鍋
朝から屋台飯、定番麺線はやっぱり美味しい
昨日買って冷蔵庫に入れておいたタピオカを飲みながらホテルを出発。
タピオカのモチっと感は無くなっちゃってるけど、相変わらず濃厚な黒糖味で美味しい。
以前から食べたいと思っていたMr. Lin’sのフレンチトーストサンドを、朝ごはんに食べに行くよ。ホテルから歩くとちょっとあるけど、運動がてら歩きます。
お目当てのお店の少し手前で、屋台街を発見。
たぶん、この辺り
ぐるっと見て回ったところ、麺線があるじゃないですか。
今回旅の予定には入っていなかったけど、大好きな台湾グルメ。
これから朝ごはんが控えてるので、2人で1つをシェアして頂いたよ。モツと牡蠣入り。どちらも食感がしっかりしていて、旨味もたっぷり。スープの鰹出汁もホッとする味で、美味しかった〜!暑い国でも、温かい汁物はほっこりするね。
運動がてら歩くと言いつつ、予定にないもの食べちゃうっていう(笑)まぁ、食べる為に歩いてるんだからいいんだよ。
Mr. Lin’sで念願のフレンチトーストサンド
さて、お目当てに向かって再び歩きます。
屋台街から3-5分だったかな?Mr. Lin’sに到着。以前は屋台で不定休だったのが、店舗を構えて行きやすくなりました。
Mr.Lin’s 三明治 (中山区) の口コミ109件 – トリップアドバイザー
実は店舗化してから一度来たことがあったのだけど、注文時に間違えて普通のサンドイッチを注文してしまった。ここの名物はフレンチトーストサンドなのに。ちなみにメニューが見にくいとかではないです。明確に書いてあるのに、何故か間違えた(笑)
だから、リベンジしなくては、と数年思っていたのです。
今回は間違えずにフレンチトーストサンド!スタンダードっぽかった豚肉入りにしてみた。後のことも考えて、1つをシェア。食べやすいように半分に切ってくれたよ。有難い。
ほんのり甘いフレンチトーストに、日本のよりやや甘めの台湾のマヨネーズ(?たぶん)が入っていて、美味しい〜!甘いといってもあくまでほんのりで、アメリカとかによくある(イメージの)激甘×しょっぱいの組み合わせじゃないよ。
B級グルメっぽい味なんだけど、これは飽きが来なそう。大満足です。
「老牌張豬腳飯」でコラーゲンたっぷりの豚足
続いてはとむさんが気になっていたという、豚足のお店へ。お腹をすかせる為、Mr. Lin’sから歩きます。
老牌張豬腳飯 (大同) の口コミ43件 – トリップアドバイザー
ランチには早いけど朝食には遅いっていう外した時間だったけれど、列が出来てる!サクサク進むから、殆ど待たなかったけれど。
見たところ、持ち帰りの人が多かったみたい。お昼ごはん買いに来てたんだね。
メニューは色々あるけれど、お弁当は持ち帰りのみ。私たちは単品を選んで、ここで頂きます。
もも肉と、すねだったかな…?もう1種類と、あとはお勧めされた皮の様な?コラーゲン質な何かと、煮卵。そしてご飯は2人で1つ。豚足と言ってもいわゆる豚足部分(蹄)ではないので、普通に豚角煮に近い。
見た目は黒っぽくてかなり味が濃そうだけど、甘味も塩気も全然強くない。むしろ、かなりあっさり味。特に甘味は全然無くて、甘辛かと思ったので、意外。
コラーゲンたっぷり、でも脂っこくはなくて、とっても美味しかった!
思った以上に1皿が多くて食べきれなかったのだけど、余った分はイートインスペースに備え付けられている袋に入れて持ち帰り出来るよ。
朝から美味しいもの沢山食べて、幸せだ~。
腹ごなしも兼ねて、次の目的地に向かって移動するよ。
続きはこちら
【週末台北07】永康街散策、からの杭州小籠湯包で小籠包ランチ!
コメント