【欧州ビール旅09】プラハ城観光

2018.08 ヨーロッパビール旅

【欧州ビール旅09】プラハ観光のハイライト。世界最大のお城、プラハ城



2018年8月 ヨーロッパビール旅09
プラハ観光の目玉、世界最大のお城・プラハ城観光のお話。
珍しく、ビール飲んでない旅行記(笑)
ひとつ前の記事
夜のプラハ散歩 -ヨーロッパビール旅8-
この旅行記の目次

Sponsored Link



世界最大のお城、プラハ城観光へ

今日はいよいよ、プラハの街を観光するよ。観光スポットは色々ありそうだけど、とりあえず外せないところって事でプラハ城へ行く事に。
IMG_2201.JPG
旧市街広場から街並みを楽しみながら、まずはカレル橋を目指す。お天気も良いし、時間もお昼近かったのでかなり人が多い。
IMG_2202.JPG
IMG_2205.JPG
聖人の像を眺めつつ対岸へ。カレル橋そのものも、カレル橋から見るプラハ城も本当に美しくて、人が多いのも仕方が無いなと思える。お天気も良くて、お散歩日和なのも良かった。そしてビール日和(笑)
IMG_2203.JPG
プラハ城、ギネスブックにも載る最も大きく古いお城らしい。

プラハ城 – Wikipedia

プラハ城( チェコ語:Pražský hrad)は プラハにある 城。かつて ボヘミア国王や 神聖ローマ皇帝の居城であり、現在は チェコ共和国(元 チェコスロバキア連邦共和国)の大統領府のある場所である。ボヘミア国王の宝冠はここで保管されている。プラハ城は世界でも最も大きい城の一つであり(「 ギネスブック 」によると、最も古くて大きい城である)、敷地の広さは東西430メートル、南北70~140メートルで細長い形をしており、大きさは長さは約570m、平均の幅は約130mである。10世紀には既にこの大きさであったと考えられている。


2018年 プラハ城へ行く前に!見どころをチェック – トリップアドバイザー
IMG_2211.JPG
高台の上にあるので、かなり登る。お天気良いから、ちょっと暑いけど、街が見渡せて気持ちが良い。
IMG_2215.JPG
ちょうど衛兵交代の頃だったからか、行進しているのが見られたよ。

聖ヴィート大聖堂見学

まず、プラハ城の敷地内に入る為の手荷物検査が長蛇の列。何に並んでいるのか分からず、チケット持たずに並ぶべきか分からなかったのだけど、とりあえず並んだら手荷物検査。手荷物検査を過ぎると、チケット売り場にまた並ぶ。チケット売り場、狭くて動線悪くて改善の余地ありと思ったよ。どちらもそれほど長くはかからなかったけれど。
チケットは入場個所別で何種類かあるので、どこを見たいか予め決めていった方が良いと思う。
IMG_4955.JPG
プラハ城最大の見どころ(と思われる)聖ヴィート大聖堂の入場も長蛇の列。サクサク進んですぐに入れたけれど。
IMG_2217.JPG
チェコで最も大きな教会。ゴシック建築。
IMG_2232.JPG
IMG_2230.JPG
お天気が良かったこともあって、ステンドグラスがとっても美しい。
ただ、あまり知識も感受性も無いので、「ケルン大聖堂の小さい版」というのが率直な感想だった。同じゴシック様式なので。我ながらしょうもない感想だな(笑)
かなり見ごたえはある。
IMG_2237.JPG
有名なミュシャのステンドグラス。色遣いが素敵で、沢山あるステンドグラスの中でもひときわ綺麗。

プラハ城からの絶景!プラハの街並みを望む

IMG_2239.JPG
街を一望できるとのことで、教会の塔に上ってみたよ。
IMG_2246.JPG
IMG_2248.JPG
圧巻の絶景!!狭いらせん階段をぐるぐる上るのはちょっと大変だったけど、その甲斐があった!
IMG_2258.JPG
教会の塔が間近に見れるのも面白い。
IMG_2250.JPG
カレル橋、人がたくさんいるのがわかるかな?
こういう景色見ると言いたくなる。「見ろ!人がごみのようだ!」これ、言ってみたら友人Rに分かってもらえなくて、ただの性格悪い人みたいになっちゃったよ(笑)
(天空の城ラピュタのムスカのセリフですよ。念の為…笑)
IMG_2263.JPG
旧市街と逆側には、ビルもあった。近代的な建物もあるんだね。

プラハ城内ぷらっと散策

IMG_2264.JPG
城内には他にも、教会や街の様な所がある。
IMG_2265.JPG
ロマネスク様式の聖イジー聖堂は、聖ヴィート大聖堂と比べるとかなり簡素で、建築様式の違いが素人目にも分かって面白い。
私は全く詳しくないのだけど、友人Kが予習していてあれこれ解説してくれた。やっぱり予習って大事だね。ちょっとでも知識があった方が、絶対楽しめる。友人Kに感謝。私はビールについてしか調べなかったから(笑)
IMG_2268.JPG
黄金の小路はかわいらしい建物が並ぶけれど、全部お土産屋さんが入ってる。お土産屋さん通りに入場料払って入るって、ちょっと面白いな(笑)ドアが小さいのが、この辺の建物の特徴らしい。
IMG_2272.JPG
世界最大のお城だけあって、見ごたえ充分。けど、そんなに大きかったのかはよく分からなかったな。今まで見た事のあるお城(エディンバラ城やジャイサルメール城)とそれほど変わらない規模に思えた。あんまり隅々まで見なかったからかな。
IMG_2282.JPG
歩き回っておなかがすいたので、旧市街にご飯を食べに行きます戻ろう。
続きはこちら。次はビール飲むよ(笑)
プラハ街歩きとホスポダめぐり -ヨーロッパビール旅10-

Sponsored Link



コメント

タイトルとURLをコピーしました